【超簡単】プロバイオティクス・プレバイオティクスの違いと名前の覚え方!

プロバイオティクスとプレバイオティクスって、名前がそっくりなので、どっちがどっちだかわからなくなっちゃいますよね。

そこで!今回は一発で覚えられるイラストを描いてみました!!!

🔶プロバイオティクス・プレバイオティクス







プロバイオティクスとプレバイオティクスの違い



まずこちらをご覧ください♪

プレバイオティクスプロバイオティクス

プロ野球選手風のビフィズス菌・乳酸菌・納豆菌がプロバイオティクスであり、

ファンが渡しているプレゼントのオリゴ糖や野菜に含まれている食物繊維がプレバイオティクスです!



プロバイオティクスとは?


プロバイオティクス

身体に有益な善玉菌のことです。

善玉菌が増えると、便秘や下痢が改善されたり、免疫力が上がって風邪をひきにくくなったり、花粉症などのアレルギーを発症しにくくなります。

代表的な食品


ヨーグルトなどに含まれている乳酸菌ビフィズス菌、納豆に含まれる納豆菌が代表です。

もともとは菌のことをプロバイオティクスと呼んでいましたが、これらの菌を含んでいる食品もプロバイオティクスと呼ばれる傾向があります。




プレバイオティクスとは?


プレバイオティクス

プロバイオティクスの餌になる栄養分です。

餌を食べることにより、善玉菌が増殖して更に体を強くします。


いっぱい食べて体を元気にするぞー!


代表的な食品


野菜や果物、海藻に含まれている食物繊維、オリゴ糖など。

プレバイオティクスは、「難消化性食物成分」とも呼ばれます。その名の通り、食物繊維やオリゴ糖は、人が食べてもうまく消化できない食べ物です。

しかしプロバイオティクスの餌となり、お腹を掃除してくれるので、消化できなくても食べる意味はあります。


プロバイオティクスと同じく、最近はプレバイオティクスを含んでいる食べ物のこともプレバイオティクスと呼ぶ傾向があります。




悪玉菌とは?

黄色ブドウ球菌、ウェルシュ菌、大腸菌などがあります。

野菜を食べずに肉やジャンクフードばかり食べていると、悪玉菌が増えます。

悪玉菌が増えると、オナラの匂いがひどくなったり、便秘や下痢になりやすくなったり、免疫力が落ちて病気になりやすくなります。発がん物質を作り出すこともあります。

善玉菌が増えると、悪玉菌は減ります。



シンバイオティクスとは?


シンバイオティクス

プロバイオティクスとプレバイオティクスを両方とることをシンバイオティクスといいます。

プロバイオティクスとプレバイオティクスを両方含んでいる食べ物をシンバイオティクスと呼ぶ場合もあります。